2009年 03月 10日
老兵は死なず |
『老兵は死なず』
国:イギリス
制作:1943
監督、製作、脚本:マイケル・パウエル
エメリック・プレスバーガー
撮影:ジョルジュ・ペリナール
音楽:アラン・グレイ
出演:デボラ・カー
ロジャー・リヴセイ
アントン・ウォルブルック
ローランド・カルヴァー
デヴィッド・ウォード
カール・ジャッフェ
アルバート・リーヴェン
※英国軍人クライブ・キャンディ。波乱の時代を生涯一軍人として生きた男は軍人であったがために数奇な運命を辿る事となった…。
原題は「プリンブ大佐」であったが公開が1952年だから。ちょうどその時期ダグラス・マッカーサーが日本を去る時に「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と言う言葉を残した影響から。
マッカーサーの名言を継ぐに相応しいと言えます。
ヨーロッパの激動の時代を生き抜いた一人の男の数奇な人生を描いています。
大戦中に撮られている作品でもありますし、ドイツとの関係も描いています。その辺りを観ると面白い。
戦時下の昂揚作品でもありますが、そこまで極端な描き方をしていないので非常に面白いですよ。
国:イギリス
制作:1943
監督、製作、脚本:マイケル・パウエル
エメリック・プレスバーガー
撮影:ジョルジュ・ペリナール
音楽:アラン・グレイ
出演:デボラ・カー
ロジャー・リヴセイ
アントン・ウォルブルック
ローランド・カルヴァー
デヴィッド・ウォード
カール・ジャッフェ
アルバート・リーヴェン
※英国軍人クライブ・キャンディ。波乱の時代を生涯一軍人として生きた男は軍人であったがために数奇な運命を辿る事となった…。
原題は「プリンブ大佐」であったが公開が1952年だから。ちょうどその時期ダグラス・マッカーサーが日本を去る時に「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と言う言葉を残した影響から。
マッカーサーの名言を継ぐに相応しいと言えます。
ヨーロッパの激動の時代を生き抜いた一人の男の数奇な人生を描いています。
大戦中に撮られている作品でもありますし、ドイツとの関係も描いています。その辺りを観ると面白い。
戦時下の昂揚作品でもありますが、そこまで極端な描き方をしていないので非常に面白いですよ。
by rideonyoshida
| 2009-03-10 13:13
| 1943