2005年 08月 05日
十二人の怒れる男 |
『十二人の怒れる男』
国:アメリカ
制作:1957
監督:シドニー・ルメット
製作:ヘンリー・フォンダ
製作、脚本:レジナルド・ローズ
撮影:ボリス・カウフマン
音楽:ケニョン・ホプキンス
出演:ヘンリー・フォンダ
リー・J・コッブ
エド・ベグリー
マーティン・バルサム
E・G・マーシャル
ジャック・クラグマン
ジョン・フィードラー
ジョージ・ヴォスコヴェック
ロバート・ウェッバー
エドワード・ビンズ
ジョセフ・スィーニー
ジャック・ウォーデン
受賞歴:
第7回(1957)年ベルリン国際映画祭
金熊賞(作品賞)
※裁判で殺人事件の審議が終わった。被告は、父親を殺し逮捕された17歳の少年。陪審員たちは、評決の為陪審室へと戻ってきた。誰の目にも有罪と思えたが、たった一人無罪を主張した。そして、その一人はゆっくりと語りだした…
映画のおもしろさがこの作品には詰まってます!
人間の考え、思想が非常におもしろいです。
ラストの爽快感は、なかなか得れるもんじゃぁありません。
国:アメリカ
制作:1957
監督:シドニー・ルメット
製作:ヘンリー・フォンダ
製作、脚本:レジナルド・ローズ
撮影:ボリス・カウフマン
音楽:ケニョン・ホプキンス
出演:ヘンリー・フォンダ
リー・J・コッブ
エド・ベグリー
マーティン・バルサム
E・G・マーシャル
ジャック・クラグマン
ジョン・フィードラー
ジョージ・ヴォスコヴェック
ロバート・ウェッバー
エドワード・ビンズ
ジョセフ・スィーニー
ジャック・ウォーデン
受賞歴:
第7回(1957)年ベルリン国際映画祭
金熊賞(作品賞)
※裁判で殺人事件の審議が終わった。被告は、父親を殺し逮捕された17歳の少年。陪審員たちは、評決の為陪審室へと戻ってきた。誰の目にも有罪と思えたが、たった一人無罪を主張した。そして、その一人はゆっくりと語りだした…
映画のおもしろさがこの作品には詰まってます!
人間の考え、思想が非常におもしろいです。
ラストの爽快感は、なかなか得れるもんじゃぁありません。
by rideonyoshida
| 2005-08-05 13:50
| 1957