2014年 12月 06日
her/世界でひとつの彼女 |
『her/世界でひとつの彼女』
国:アメリカ
制作:2013
監督、脚本:スパイク・ジョーンズ
製作:ミーガン・エリソン
スパイク・ジョーンズ
ヴィンセント・ランディ
製作総指揮:ダニエル・ルピ
ナタリー・ファーリー
チェルシー・バーナード
撮影:ホイテ・ヴァン・ホイテマ
プロダクションデザイン:K・K・バレット
衣装デザイン:ケイシー・ストーム
編集:エリック・ザンブランネン
ジェフ・ブキャナン
音楽:アーケイド・ファイア
主題歌:カレン・O
『The Moon Song』
舞台装置:ジーン・サーデナ
追加音楽:オーウェン・パレット
出演:ホアキン・フェニックス(セオドア・トゥオンブリー)
エイミー・アダムス(エイミー)
ルーニー・マーラ(キャサリン)
オリヴィア・ワイルド(デートの相手)
クリス・プラット(ポール)
マット・レッシャー(チャールズ)
ポーシャ・ダブルデイ(イザベラ)
声の出演:スカーレット・ヨハンソン(サマンサ)
クリステン・ウィグ(セクシーキトゥン)
アート・バトラー(テキスト音声)
アダム・スピーゲル (エイリアンチャイルド)
ブライアン・コックス (アラン・ワッツ)
受賞歴
第86回(2013)アカデミー賞
脚本賞
※そう遠くない未来のロサンゼルス。他人に代わってその相手への想いを手紙に綴る“代筆ライター”のセオドア。仕事は順調だったが、その一方で離婚調停中の妻キャサリンとの思い出を、別れて1年経った今も断ち切れないでいた。そんなある日、最新式のAI型OS“OS1”の広告を目にしたセオドアはさっそく自宅のPCに取り込むことに。すると起動した画面の奥から聞こえたのは、“サマンサ”と名乗る女性の声。それは無機質で事務的なAIとは思えないほどユーモラスかつセクシーで、バイタリティーに満ち溢れる人間のようだった。サマンサをすぐに気に入ったセオドアは携帯端末にも彼女をインストール。こうして常に一緒のふたりは新鮮で刺激的な日々を過ごし、いつしか恋に落ちていく。そしてついに、セオドアはキャサリンとの離婚届に判を押そうと決意。しかし、再会した彼女の前でAIとの交際を打ち明けたことをきっかけに、セオドアとサマンサそれぞれの想いがすれ違い、ふたりの関係に異変が生じていく…
国:アメリカ
制作:2013
監督、脚本:スパイク・ジョーンズ
製作:ミーガン・エリソン
スパイク・ジョーンズ
ヴィンセント・ランディ
製作総指揮:ダニエル・ルピ
ナタリー・ファーリー
チェルシー・バーナード
撮影:ホイテ・ヴァン・ホイテマ
プロダクションデザイン:K・K・バレット
衣装デザイン:ケイシー・ストーム
編集:エリック・ザンブランネン
ジェフ・ブキャナン
音楽:アーケイド・ファイア
主題歌:カレン・O
『The Moon Song』
舞台装置:ジーン・サーデナ
追加音楽:オーウェン・パレット
出演:ホアキン・フェニックス(セオドア・トゥオンブリー)
エイミー・アダムス(エイミー)
ルーニー・マーラ(キャサリン)
オリヴィア・ワイルド(デートの相手)
クリス・プラット(ポール)
マット・レッシャー(チャールズ)
ポーシャ・ダブルデイ(イザベラ)
声の出演:スカーレット・ヨハンソン(サマンサ)
クリステン・ウィグ(セクシーキトゥン)
アート・バトラー(テキスト音声)
アダム・スピーゲル (エイリアンチャイルド)
ブライアン・コックス (アラン・ワッツ)
受賞歴
第86回(2013)アカデミー賞
脚本賞
※そう遠くない未来のロサンゼルス。他人に代わってその相手への想いを手紙に綴る“代筆ライター”のセオドア。仕事は順調だったが、その一方で離婚調停中の妻キャサリンとの思い出を、別れて1年経った今も断ち切れないでいた。そんなある日、最新式のAI型OS“OS1”の広告を目にしたセオドアはさっそく自宅のPCに取り込むことに。すると起動した画面の奥から聞こえたのは、“サマンサ”と名乗る女性の声。それは無機質で事務的なAIとは思えないほどユーモラスかつセクシーで、バイタリティーに満ち溢れる人間のようだった。サマンサをすぐに気に入ったセオドアは携帯端末にも彼女をインストール。こうして常に一緒のふたりは新鮮で刺激的な日々を過ごし、いつしか恋に落ちていく。そしてついに、セオドアはキャサリンとの離婚届に判を押そうと決意。しかし、再会した彼女の前でAIとの交際を打ち明けたことをきっかけに、セオドアとサマンサそれぞれの想いがすれ違い、ふたりの関係に異変が生じていく…
by rideonyoshida
| 2014-12-06 21:52
| 2013