2014年 06月 02日
日本列島 |
『日本列島』
国:日本(日活)
制作:1965
監督、脚本:熊井啓
企画:大塚和
原作:吉原公一郎
撮影:姫田真佐久
美術:千葉和彦
編集:丹治睦夫
音楽:伊福部昭
出演:宇野重吉 (秋山)
芦川いづみ (伊集院和子)
二谷英明 (原島)
鈴木瑞穂 (黒崎)
武藤章生 (宮川)
平田守 (服部)
庄司永建 (川北)
下元勉 (警視総監)
伊藤寿章 (中野部長刑事)
長尾敏之助 (伊集院元少佐)
雪丘恵介 (捜査三課長)
長弘 (捜査一課長 )
紅沢葉子 (とよおばさん)
佐々木すみ江
木村不時子 (小林厚子)
日野道夫 (生沢)
大滝秀治 (涸沢)
加藤嘉 (刑事部長)
佐野浅夫 (佐々木 )
内藤武敏 (日高)
北林谷栄 (佐々木菊子)
西原泰子 (椎名加代子)
ハロルド・コンウェイ (K・ロベルト)
S・ウインガー (ブルノー・ボードワン)
ガンター・ブラウン (ルイス・サミエル)
ガンター・スミス (J・ポラック中尉)
F・ブルノー (スペンサー大尉)
チャーリー・プライスン (E・リミット曹長)
白井鋭 (男A)
高山千草 (メイド)
佐々木すみ (江栄子)
小柴隆 (記者A)
露木護 (記者B)
山岡正義 (下山事件の刑事)
横田楊子 (黒崎の妻)
小野武雄 (小学校の小使)
土田義雄 (T版印刷班長)
加藤洋美 (佐々木の長女)
二階堂郁夫 (佐々木の長男)
伊藤寿章 (サミエルの弁護士)
中山次夫 (夏夫)
相原ふさ子 (和子)
※昭和34年秋、米軍基地で通訳として働く秋山は、米軍CID(刑事部)の中尉から、一年前に水死体で発見された曹長について調査するよう命じられた。秋山は新聞記者の原島、警視庁の黒崎とともに事件を追う。やがて彼らは、曹長が国内で見つかった贋ドル札について調べていたこと、贋札を作っていたと思われる印刷機と日本人技師が行方不明になっていたことを知る・・・・
国:日本(日活)
制作:1965
監督、脚本:熊井啓
企画:大塚和
原作:吉原公一郎
撮影:姫田真佐久
美術:千葉和彦
編集:丹治睦夫
音楽:伊福部昭
出演:宇野重吉 (秋山)
芦川いづみ (伊集院和子)
二谷英明 (原島)
鈴木瑞穂 (黒崎)
武藤章生 (宮川)
平田守 (服部)
庄司永建 (川北)
下元勉 (警視総監)
伊藤寿章 (中野部長刑事)
長尾敏之助 (伊集院元少佐)
雪丘恵介 (捜査三課長)
長弘 (捜査一課長 )
紅沢葉子 (とよおばさん)
佐々木すみ江
木村不時子 (小林厚子)
日野道夫 (生沢)
大滝秀治 (涸沢)
加藤嘉 (刑事部長)
佐野浅夫 (佐々木 )
内藤武敏 (日高)
北林谷栄 (佐々木菊子)
西原泰子 (椎名加代子)
ハロルド・コンウェイ (K・ロベルト)
S・ウインガー (ブルノー・ボードワン)
ガンター・ブラウン (ルイス・サミエル)
ガンター・スミス (J・ポラック中尉)
F・ブルノー (スペンサー大尉)
チャーリー・プライスン (E・リミット曹長)
白井鋭 (男A)
高山千草 (メイド)
佐々木すみ (江栄子)
小柴隆 (記者A)
露木護 (記者B)
山岡正義 (下山事件の刑事)
横田楊子 (黒崎の妻)
小野武雄 (小学校の小使)
土田義雄 (T版印刷班長)
加藤洋美 (佐々木の長女)
二階堂郁夫 (佐々木の長男)
伊藤寿章 (サミエルの弁護士)
中山次夫 (夏夫)
相原ふさ子 (和子)
※昭和34年秋、米軍基地で通訳として働く秋山は、米軍CID(刑事部)の中尉から、一年前に水死体で発見された曹長について調査するよう命じられた。秋山は新聞記者の原島、警視庁の黒崎とともに事件を追う。やがて彼らは、曹長が国内で見つかった贋ドル札について調べていたこと、贋札を作っていたと思われる印刷機と日本人技師が行方不明になっていたことを知る・・・・
by rideonyoshida
| 2014-06-02 21:37
| 1965(邦)