2013年 06月 26日
ツナグ |
『ツナグ』
国:日本(東宝)
制作:2012
監督、脚本: 平川雄一朗
製作: 藤本鈴子
長坂信人
市川南
伊藤和明
阿佐美弘恭
藤門浩之
松田陽三
北川直樹
製作指揮: 城朋子
COエグゼクティブプロデューサー: 神康幸
エグゼクティブプロデューサー: 奥田誠治
プロデューサー: 伊藤卓哉
小林誠一郎
ラインプロデューサー: 鈴木嘉弘
アシスタントプロデューサー: 田口生己
原作: 辻村深月
『ツナグ』
撮影: 中山光一
美術: 花谷秀文
編集: 伊藤潤一
音楽: 佐藤直紀
VFXスーパーバイザー: 小坂一順
監督補: 塩崎遵
出演: 松坂桃李 (渋谷歩美)
樹木希林 (渋谷アイ子)
佐藤隆太 (土谷功一)
桐谷美玲 (日向キラリ)
橋本愛 (嵐美砂)
大野いと (御園奈津)
遠藤憲一 (畠田靖彦)
別所哲也 (渋谷亮介)
本上まなみ (渋谷香澄)
浅田美代子 (御園奈々美)
八千草薫 (畠田ツル)
仲代達矢 (秋山定之)
※“使者(ツナグ)”とは、たった一人と一度だけ、死者との再会を叶えてくれる案内人。そんな都市伝説のような噂にすがって依頼に訪れたのは、癌で亡くなった母との再会を願う中年男性、畠田。しかし彼の前に現われたのは、一見ごく普通の高校生、渋谷歩美だった。その歩美のもとにはさらに、喧嘩別れしたまま事故死してしまった親友・奈津に会いたいという女子高生、嵐、7年前に突然失踪してしまった恋人・キラリの消息を知りたいサラリーマン、土谷が依頼を持ち込んでくる。しかし当の歩美は、ツナグを祖母から引き継ぐ見習いの身だった。やがて、死者との再会を仲介するという行為に疑問を感じ始める歩美だったが…。
国:日本(東宝)
制作:2012
監督、脚本: 平川雄一朗
製作: 藤本鈴子
長坂信人
市川南
伊藤和明
阿佐美弘恭
藤門浩之
松田陽三
北川直樹
製作指揮: 城朋子
COエグゼクティブプロデューサー: 神康幸
エグゼクティブプロデューサー: 奥田誠治
プロデューサー: 伊藤卓哉
小林誠一郎
ラインプロデューサー: 鈴木嘉弘
アシスタントプロデューサー: 田口生己
原作: 辻村深月
『ツナグ』
撮影: 中山光一
美術: 花谷秀文
編集: 伊藤潤一
音楽: 佐藤直紀
VFXスーパーバイザー: 小坂一順
監督補: 塩崎遵
出演: 松坂桃李 (渋谷歩美)
樹木希林 (渋谷アイ子)
佐藤隆太 (土谷功一)
桐谷美玲 (日向キラリ)
橋本愛 (嵐美砂)
大野いと (御園奈津)
遠藤憲一 (畠田靖彦)
別所哲也 (渋谷亮介)
本上まなみ (渋谷香澄)
浅田美代子 (御園奈々美)
八千草薫 (畠田ツル)
仲代達矢 (秋山定之)
※“使者(ツナグ)”とは、たった一人と一度だけ、死者との再会を叶えてくれる案内人。そんな都市伝説のような噂にすがって依頼に訪れたのは、癌で亡くなった母との再会を願う中年男性、畠田。しかし彼の前に現われたのは、一見ごく普通の高校生、渋谷歩美だった。その歩美のもとにはさらに、喧嘩別れしたまま事故死してしまった親友・奈津に会いたいという女子高生、嵐、7年前に突然失踪してしまった恋人・キラリの消息を知りたいサラリーマン、土谷が依頼を持ち込んでくる。しかし当の歩美は、ツナグを祖母から引き継ぐ見習いの身だった。やがて、死者との再会を仲介するという行為に疑問を感じ始める歩美だったが…。
by rideonyoshida
| 2013-06-26 19:29
| 2012(邦)