2013年 01月 23日
告訴せず |
『告訴せず』
国:日本(東宝)
制作:1975
監督: 堀川弘通
製作: 市川喜一
森岡道夫
原作: 松本清張
脚本: 山田信夫
撮影: 福沢康道
美術: 薩谷和夫
編集: 黒岩義民
音楽: 佐藤勝
助監督: 今村一平
出演: 青島幸男(木谷省吾)
江波杏子(お篠)
渡辺文雄(木谷芳太)
悠木千帆(木谷春子)
西村晃(光岡寅太郎)
小沢栄太郎(宗近健太郎・大臣)
加藤嘉(大場老人)
小松方正(森山寛之)
村井国夫(小柳一男・「平仙物産」営業係長)
高森玄(刑事A)
浜村純(神官)
天本英世(神主)
稲葉義男(警察署長)
佐原健二(間宮・中田派議員の秘書)
加藤和夫(佐藤・宗近大臣の秘書)
五藤雅博(山脇盛太郎・「平仙物産」営業部長)
森下哲夫(「平仙物産」社員A)
長沢大(銀行係長)
武藤章生(医者)
勝部義夫(「平仙物産」社員B)
森大河(若い男)
石井宏明(銀行支店長)
鈴木治夫(刑事B)
右京ちあき(窓口の女子行員)
加藤茂雄(集金人)
高木真二(中井健・光岡の手下)
八代駿(コックA)
門脇三郎(コックB)
川口節子(「平仙物産」女子社員)
記平佳枝(ホステス)
伊東光一(後援者)
徳光和夫(TVアナウンサー)
豊島泰三(山崎候補者)
※総選挙の行われている最中、木谷省吾は、義弟の代議士・大井芳太が非公式に得ていた、違法な出所の選挙資金を抱え、逃走した。木谷を告訴しても、それは大井芳太の選挙違反の暴露を意味するため、警察も立件することができない。勝利を感じた木谷だったが、逃避行を続ける間に、温泉旅館の女中・お篠から、高崎市近くに在する比礼神社の、穀物の出来高に関する神託が、よく的中するという話を耳にする。神主から「今年の小豆は凶作」という託宣を受けた木谷は、資金拡張のため、「福山誠造」の偽名を使い、小豆相場への投資を始めた。追跡者の影に怯え、また相場動向への一喜一憂が続いたが、託宣通り、勝ち逃げに成功し、新しい商売も無事始められるように思われたのだが…。
国:日本(東宝)
制作:1975
監督: 堀川弘通
製作: 市川喜一
森岡道夫
原作: 松本清張
脚本: 山田信夫
撮影: 福沢康道
美術: 薩谷和夫
編集: 黒岩義民
音楽: 佐藤勝
助監督: 今村一平
出演: 青島幸男(木谷省吾)
江波杏子(お篠)
渡辺文雄(木谷芳太)
悠木千帆(木谷春子)
西村晃(光岡寅太郎)
小沢栄太郎(宗近健太郎・大臣)
加藤嘉(大場老人)
小松方正(森山寛之)
村井国夫(小柳一男・「平仙物産」営業係長)
高森玄(刑事A)
浜村純(神官)
天本英世(神主)
稲葉義男(警察署長)
佐原健二(間宮・中田派議員の秘書)
加藤和夫(佐藤・宗近大臣の秘書)
五藤雅博(山脇盛太郎・「平仙物産」営業部長)
森下哲夫(「平仙物産」社員A)
長沢大(銀行係長)
武藤章生(医者)
勝部義夫(「平仙物産」社員B)
森大河(若い男)
石井宏明(銀行支店長)
鈴木治夫(刑事B)
右京ちあき(窓口の女子行員)
加藤茂雄(集金人)
高木真二(中井健・光岡の手下)
八代駿(コックA)
門脇三郎(コックB)
川口節子(「平仙物産」女子社員)
記平佳枝(ホステス)
伊東光一(後援者)
徳光和夫(TVアナウンサー)
豊島泰三(山崎候補者)
※総選挙の行われている最中、木谷省吾は、義弟の代議士・大井芳太が非公式に得ていた、違法な出所の選挙資金を抱え、逃走した。木谷を告訴しても、それは大井芳太の選挙違反の暴露を意味するため、警察も立件することができない。勝利を感じた木谷だったが、逃避行を続ける間に、温泉旅館の女中・お篠から、高崎市近くに在する比礼神社の、穀物の出来高に関する神託が、よく的中するという話を耳にする。神主から「今年の小豆は凶作」という託宣を受けた木谷は、資金拡張のため、「福山誠造」の偽名を使い、小豆相場への投資を始めた。追跡者の影に怯え、また相場動向への一喜一憂が続いたが、託宣通り、勝ち逃げに成功し、新しい商売も無事始められるように思われたのだが…。
by rideonyoshida
| 2013-01-23 19:09
| 1975(邦)