2013年 01月 09日
きっと ここが帰る場所 |
『きっと ここが帰る場所』(THIS MUST BE THE PLACE)
国:フランス、イタリア、アイルランド
制作:2011
監督、原案、脚本: パオロ・ソレンティーノ
製作: ニコラ・ジュリアーノ
フランチェスカ・シーマ
アンドレア・オキピンティ
脚本: ウンベルト・コンタレッロ
撮影: ルカ・ビガッツィ
プロダクションデザイン: ステファニア・セッラ
衣装デザイン: カレン・パッチ
編集: クリスティアーノ・トラヴァリョーリ
音楽: デヴィッド・バーン
ウィル・オールダム
出演: ショーン・ペン (シャイアン)
フランシス・マクドーマンド (ジェーン)
ジャド・ハーシュ (モーデカイ・ミドラー)
イヴ・ヒューソン (メアリー
ケリー・コンドン レイチェル)
ハリー・ディーン・スタントン(ロバート・プラス)
ジョイス・ヴァン・パタン (ドロシー・ショア)
デヴィッド・バーン (デイヴィッド・バーン)
オルウェン・フエレ (メアリーの母)
シェイ・ウィガム (アーニー・レイ)
リロン・レヴォ (リチャード)
ハインツ・リーフェン (アロイス・ランゲ)
サイモン・デラニー (ジェフリー)
グラント・グッドマン (トミー)
ケフ・リー デズモンド
※かつて絶大な人気を誇ったロックのスーパースター、シャイアン。今はダブリンの豪邸で消防士の妻ジェーンと半隠遁生活を送っていた。そんなある日、故国アメリカから30年以上も会っていなかった父の危篤を知らせる連絡が届く。飛ぶのが苦手なシャイアンは船でニューヨークへ向かい、案の定、臨終には間に合わず。その後、遺品から父がホロコーストの生き残りで、元SS隊員のアロイス・ランゲを生涯追い続けていたことを知る。シャイアンはわずかな手がかりを頼りに、もはや生きているかも分からないランゲの捜索に乗り出すのだが…。
国:フランス、イタリア、アイルランド
制作:2011
監督、原案、脚本: パオロ・ソレンティーノ
製作: ニコラ・ジュリアーノ
フランチェスカ・シーマ
アンドレア・オキピンティ
脚本: ウンベルト・コンタレッロ
撮影: ルカ・ビガッツィ
プロダクションデザイン: ステファニア・セッラ
衣装デザイン: カレン・パッチ
編集: クリスティアーノ・トラヴァリョーリ
音楽: デヴィッド・バーン
ウィル・オールダム
出演: ショーン・ペン (シャイアン)
フランシス・マクドーマンド (ジェーン)
ジャド・ハーシュ (モーデカイ・ミドラー)
イヴ・ヒューソン (メアリー
ケリー・コンドン レイチェル)
ハリー・ディーン・スタントン(ロバート・プラス)
ジョイス・ヴァン・パタン (ドロシー・ショア)
デヴィッド・バーン (デイヴィッド・バーン)
オルウェン・フエレ (メアリーの母)
シェイ・ウィガム (アーニー・レイ)
リロン・レヴォ (リチャード)
ハインツ・リーフェン (アロイス・ランゲ)
サイモン・デラニー (ジェフリー)
グラント・グッドマン (トミー)
ケフ・リー デズモンド
※かつて絶大な人気を誇ったロックのスーパースター、シャイアン。今はダブリンの豪邸で消防士の妻ジェーンと半隠遁生活を送っていた。そんなある日、故国アメリカから30年以上も会っていなかった父の危篤を知らせる連絡が届く。飛ぶのが苦手なシャイアンは船でニューヨークへ向かい、案の定、臨終には間に合わず。その後、遺品から父がホロコーストの生き残りで、元SS隊員のアロイス・ランゲを生涯追い続けていたことを知る。シャイアンはわずかな手がかりを頼りに、もはや生きているかも分からないランゲの捜索に乗り出すのだが…。
by rideonyoshida
| 2013-01-09 19:45
| 2011