2012年 11月 29日
宇宙大戦争 |
『宇宙大戦争』
国:日本(東宝)
制作:1959
監督: 本多猪四郎
製作: 田中友幸
原作: 丘美丈二郎
脚色: 関沢新一
メカデザイン: 小松崎茂
撮影: 小泉一
美術: 阿部輝明
編集: 平一二
音楽: 伊福部昭
特技・合成: 向山宏
特技・撮影: 有川貞昌
特技・美術: 渡辺明
特技監督: 円谷英二
出演: 池部良 (勝宮一郎)
安西郷子 (白石江津子)
千田是也 (安達博士)
土屋嘉男 (岩村幸一)
村上冬樹 (有明警部)
レオナルド・スタンフォード (リチャードソン博士)
ハロルド・コンウェイ (インメルマン博士)
ジョージ・ワイマン (アーメッド教授)
伊藤久哉 (小暮技師)
エリス・リクター (シルビア)
桐野洋雄 (岡田隊員)
野村浩三 (戦闘ロケット隊々長)
エド・キーン (米国代表)
堤康久 (急行列車運転手)
加藤茂雄 (急行列車助手)
沢村いき雄 (保線工夫)
旗持貴佐夫 (人工衛星通信員)
上村幸之 (人工衛星乗員)
高田稔 (防衛司令官)
熊谷二良 (防衛陸将)
手塚勝巳 (防衛海将)
津田光男 (防衛空将)
岡部正 (防衛副官)
レオナルド・ウェルチ (スピップ号乗員一号機)
緒方燐作 (スピップ号乗員一号機)
マルコン・ビアース (スピップ号乗員一号機)
オスマン・ユセフ (スピップ号乗員二号機)
佐藤功一 (スピップ号乗員二号機)
ハインズ・ボットメル (スピップ号乗員二号機)
岡豊 (スピップ号乗員二号機)
荒木保男 (スピップ号乗員二号機)
※近未来、宇宙ステーションと地球上で原因不明の怪事件が起きる。国際宇宙科学センターは対策に奔走するが、メンバーには宇宙人スパイが紛れ込んでいた。地球侵略を企てる宇宙人ナタール人は、月に基地をつくっていたのだった。月面での攻防戦を何とか生き延びた宇宙科学センターのメンバーたちだが、さらに大きな危険が地球に迫っていた……。
国:日本(東宝)
制作:1959
監督: 本多猪四郎
製作: 田中友幸
原作: 丘美丈二郎
脚色: 関沢新一
メカデザイン: 小松崎茂
撮影: 小泉一
美術: 阿部輝明
編集: 平一二
音楽: 伊福部昭
特技・合成: 向山宏
特技・撮影: 有川貞昌
特技・美術: 渡辺明
特技監督: 円谷英二
出演: 池部良 (勝宮一郎)
安西郷子 (白石江津子)
千田是也 (安達博士)
土屋嘉男 (岩村幸一)
村上冬樹 (有明警部)
レオナルド・スタンフォード (リチャードソン博士)
ハロルド・コンウェイ (インメルマン博士)
ジョージ・ワイマン (アーメッド教授)
伊藤久哉 (小暮技師)
エリス・リクター (シルビア)
桐野洋雄 (岡田隊員)
野村浩三 (戦闘ロケット隊々長)
エド・キーン (米国代表)
堤康久 (急行列車運転手)
加藤茂雄 (急行列車助手)
沢村いき雄 (保線工夫)
旗持貴佐夫 (人工衛星通信員)
上村幸之 (人工衛星乗員)
高田稔 (防衛司令官)
熊谷二良 (防衛陸将)
手塚勝巳 (防衛海将)
津田光男 (防衛空将)
岡部正 (防衛副官)
レオナルド・ウェルチ (スピップ号乗員一号機)
緒方燐作 (スピップ号乗員一号機)
マルコン・ビアース (スピップ号乗員一号機)
オスマン・ユセフ (スピップ号乗員二号機)
佐藤功一 (スピップ号乗員二号機)
ハインズ・ボットメル (スピップ号乗員二号機)
岡豊 (スピップ号乗員二号機)
荒木保男 (スピップ号乗員二号機)
※近未来、宇宙ステーションと地球上で原因不明の怪事件が起きる。国際宇宙科学センターは対策に奔走するが、メンバーには宇宙人スパイが紛れ込んでいた。地球侵略を企てる宇宙人ナタール人は、月に基地をつくっていたのだった。月面での攻防戦を何とか生き延びた宇宙科学センターのメンバーたちだが、さらに大きな危険が地球に迫っていた……。
by rideonyoshida
| 2012-11-29 19:22
| 1959(邦)