2012年 05月 21日
テレフォン |
『テレフォン』(TELEFON)
国:アメリカ(MGM)
制作:1977
監督: ドン・シーゲル
製作: ジェームズ・B・ハリス
原作: ウォルター・ウェイジャー
脚本: ピーター・ハイアムズ
スターリング・シリファント
撮影: マイケル・C・バトラー
編集: ダグラス・スチュワート
音楽: ラロ・シフリン
出演: チャールズ・ブロンソン (グリゴリ・ボルゾフ少佐)
リー・レミック (バーバラ)
タイン・デイリー (ドロシー・プッターマン)
パトリック・マギー (ストレルスキー将軍)
シェリー・ノース (マリー・ウィリス)
ジョン・ミッチャム (ハリー・バスコム)
ドナルド・プレザンス (ニコライ・ダルチムスキー)
アラン・バデル (マルチェンコ大佐)
フランク・マース (ハーレイ・サンドバーグ)
ロイ・ジェンソン (ダグ・スターク)
ジャクリーン・スコット (ハスラー夫人)
※米ソが冷戦にあった時代、KGBは特殊な催眠術をかけた50人ものスパイをアメリカの主要基地近くへ送り込んでいた。彼らは、電話一本の暗号で与えられた任務を遂行するようになっていたが、雪どけとなった今ではその作戦自体が無用の長物と化していた。だが急進派のダルチムスキーが国際紛争の火種を起こそうとアメリカへ潜入していたのだ。事態の収拾を図るべくソ連首脳はダルチムスキー抹殺のためにボルゾフ少佐をアメリカに送り込むのだが……。
国:アメリカ(MGM)
制作:1977
監督: ドン・シーゲル
製作: ジェームズ・B・ハリス
原作: ウォルター・ウェイジャー
脚本: ピーター・ハイアムズ
スターリング・シリファント
撮影: マイケル・C・バトラー
編集: ダグラス・スチュワート
音楽: ラロ・シフリン
出演: チャールズ・ブロンソン (グリゴリ・ボルゾフ少佐)
リー・レミック (バーバラ)
タイン・デイリー (ドロシー・プッターマン)
パトリック・マギー (ストレルスキー将軍)
シェリー・ノース (マリー・ウィリス)
ジョン・ミッチャム (ハリー・バスコム)
ドナルド・プレザンス (ニコライ・ダルチムスキー)
アラン・バデル (マルチェンコ大佐)
フランク・マース (ハーレイ・サンドバーグ)
ロイ・ジェンソン (ダグ・スターク)
ジャクリーン・スコット (ハスラー夫人)
※米ソが冷戦にあった時代、KGBは特殊な催眠術をかけた50人ものスパイをアメリカの主要基地近くへ送り込んでいた。彼らは、電話一本の暗号で与えられた任務を遂行するようになっていたが、雪どけとなった今ではその作戦自体が無用の長物と化していた。だが急進派のダルチムスキーが国際紛争の火種を起こそうとアメリカへ潜入していたのだ。事態の収拾を図るべくソ連首脳はダルチムスキー抹殺のためにボルゾフ少佐をアメリカに送り込むのだが……。
by rideonyoshida
| 2012-05-21 19:48
| 1977