2011年 04月 12日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 |
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
国:日本
制作:2007
総監督、原作、脚本: 庵野秀明
監督: 摩砂雪
鶴巻和哉
演出: 原口浩
キャラクターデザイン: 貞本義行
メカニックデザイン: 山下いくと
メカニック作画監督: 本田雄
総作画監督: 鈴木俊二
作画監督: 松原秀典
黄瀬和哉
奥田淳
もりやまゆうじ
CGI監督: 鬼塚大輔
小林浩康
美術監督: 加藤浩
串田達也
色彩設定: 菊地和子
撮影監督: 福士享
編集: 奥田浩史
音楽: 鷺巣詩郎
テーマソング: 宇多田ヒカル
『Beautiful World』
効果: 野口透
制作: スタジオカラー
特技監督: 増尾昭一
新作画コンテ: 樋口真嗣
京田知己
声の出演: 緒方恵美 碇シンジ
三石琴乃 葛城ミサト
山口由里子 赤木リツコ
林原めぐみ 綾波レイ
立木文彦 碇ゲンドウ
清川元夢 冬月コウゾウ
結城比呂 日向マコト
長沢美樹 伊吹マヤ
子安武人 青葉シゲル
麦人 キール・ローレンツ
関智一 鈴原トウジ
岩永哲哉 相田ケンスケ
岩男潤子 洞木ヒカリ
石田彰 渚カヲル
※内向的な14歳の少年・碇シンジは、父・ゲンドウと3年ぶりの再会を果たす。彼はそこで、ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器“人造人間エヴァンゲリオン初号機”を見せられ、謎の敵“使徒”との戦いを強要される。最初は反発するものの、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、ついに自ら出撃を決意する。そして、何の訓練も受けないまま初号機に乗り込み、いきなり使徒と対峙するシンジだったが…。
国:日本
制作:2007
総監督、原作、脚本: 庵野秀明
監督: 摩砂雪
鶴巻和哉
演出: 原口浩
キャラクターデザイン: 貞本義行
メカニックデザイン: 山下いくと
メカニック作画監督: 本田雄
総作画監督: 鈴木俊二
作画監督: 松原秀典
黄瀬和哉
奥田淳
もりやまゆうじ
CGI監督: 鬼塚大輔
小林浩康
美術監督: 加藤浩
串田達也
色彩設定: 菊地和子
撮影監督: 福士享
編集: 奥田浩史
音楽: 鷺巣詩郎
テーマソング: 宇多田ヒカル
『Beautiful World』
効果: 野口透
制作: スタジオカラー
特技監督: 増尾昭一
新作画コンテ: 樋口真嗣
京田知己
声の出演: 緒方恵美 碇シンジ
三石琴乃 葛城ミサト
山口由里子 赤木リツコ
林原めぐみ 綾波レイ
立木文彦 碇ゲンドウ
清川元夢 冬月コウゾウ
結城比呂 日向マコト
長沢美樹 伊吹マヤ
子安武人 青葉シゲル
麦人 キール・ローレンツ
関智一 鈴原トウジ
岩永哲哉 相田ケンスケ
岩男潤子 洞木ヒカリ
石田彰 渚カヲル
※内向的な14歳の少年・碇シンジは、父・ゲンドウと3年ぶりの再会を果たす。彼はそこで、ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器“人造人間エヴァンゲリオン初号機”を見せられ、謎の敵“使徒”との戦いを強要される。最初は反発するものの、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、ついに自ら出撃を決意する。そして、何の訓練も受けないまま初号機に乗り込み、いきなり使徒と対峙するシンジだったが…。
by rideonyoshida
| 2011-04-12 02:21
| 2007(邦)