2009年 10月 13日
パーフェクト・ストレンジャー |
『パーフェクト・ストレンジャー』(PERFECT STRANGER)
国:アメリカ(COL)
制作:2007
監督:ジェームズ・フォーリー
製作:エレイン・ゴールドスミス=トーマス
製作総指揮:ロナルド・M・ボズマン
チャールズ・ニューワース
デボラ・シンドラー
原案:ジョン・ボーケン
脚本:キャンプトッド・コマーニキ
撮影:アナスタス・N・ミコス
美術:ビル・グルーム
衣装:レネー・アーリック・カルファ
編集:スクリストファー・テレフセン
音楽:アントニオ・ピント
出演:ハル・ベリー
ブルース・ウィリス
ジョヴァンニ・リビシ
ゲイリー・ドゥーダン
クレア・ルイス
リチャード・ポートナウ
ニッキー・エイコックス
フロレンシア・ロザーノ
ハイジ・クラム
ポーラ・ミランダ
タマラ・フェルドマン
ジェイソン・アントゥーン
キャスリーン・チャルファント
※大物政治家のスキャンダルを狙う女性新聞記者ロウィーナは、スキャンダルを掴むが会社に揉み消され挙げ句、休暇扱いとなる。そんな時、幼なじみグレースが殺される。事件解明に自ら乗り出した彼女は、グレースと不倫関係にあった広告会社長ハリソン・ヒルに近づくのであったが……
こういうサスペンスものは、脚本に頼るしか無くなってきてるんですかね。ホラーとサスペンスは、新たな展開の岐路に立っているジャンルです。
と言っても正当に撮っていれば、十分面白いのですが。
さてこの作品は、裏切りのみでハル・ベリー演ずる主人公の行動に理解を示すとはいかない。この主人公がどういう状況下にいるのかと言うのが非常に不安定なんです。楽しんでいるのか、捜査しているのか?それだけ不安定なので、裏切りもそこまではピンと来ない。
裏切るまでの過程が非常に不安定な作品であります。誰が犯人かと怪しい人間をあちらこちらに出していますが、そちらも安定していません。疑う余地があるのではなく、怪しいだろこいつと言っているだけでしょう。
国:アメリカ(COL)
制作:2007
監督:ジェームズ・フォーリー
製作:エレイン・ゴールドスミス=トーマス
製作総指揮:ロナルド・M・ボズマン
チャールズ・ニューワース
デボラ・シンドラー
原案:ジョン・ボーケン
脚本:キャンプトッド・コマーニキ
撮影:アナスタス・N・ミコス
美術:ビル・グルーム
衣装:レネー・アーリック・カルファ
編集:スクリストファー・テレフセン
音楽:アントニオ・ピント
出演:ハル・ベリー
ブルース・ウィリス
ジョヴァンニ・リビシ
ゲイリー・ドゥーダン
クレア・ルイス
リチャード・ポートナウ
ニッキー・エイコックス
フロレンシア・ロザーノ
ハイジ・クラム
ポーラ・ミランダ
タマラ・フェルドマン
ジェイソン・アントゥーン
キャスリーン・チャルファント
※大物政治家のスキャンダルを狙う女性新聞記者ロウィーナは、スキャンダルを掴むが会社に揉み消され挙げ句、休暇扱いとなる。そんな時、幼なじみグレースが殺される。事件解明に自ら乗り出した彼女は、グレースと不倫関係にあった広告会社長ハリソン・ヒルに近づくのであったが……
こういうサスペンスものは、脚本に頼るしか無くなってきてるんですかね。ホラーとサスペンスは、新たな展開の岐路に立っているジャンルです。
と言っても正当に撮っていれば、十分面白いのですが。
さてこの作品は、裏切りのみでハル・ベリー演ずる主人公の行動に理解を示すとはいかない。この主人公がどういう状況下にいるのかと言うのが非常に不安定なんです。楽しんでいるのか、捜査しているのか?それだけ不安定なので、裏切りもそこまではピンと来ない。
裏切るまでの過程が非常に不安定な作品であります。誰が犯人かと怪しい人間をあちらこちらに出していますが、そちらも安定していません。疑う余地があるのではなく、怪しいだろこいつと言っているだけでしょう。
by rideonyoshida
| 2009-10-13 19:30
| 2007