2009年 09月 28日
マルクス一番乗り |
『マルクス一番乗り』(A DAY AT THE RACES)
国:アメリカ(MGM)
制作:1937
監督:サム・ウッド
原作、脚本:ロバート・ピロッシュ
ジョージ・シートン
脚本:ジョージ・オッペンハイマー
音楽:フランツ・ワックスマン
ジョージ・バスマン
出演:グルーチョ・マルクス
ハーポ・マルクス
チコ・マルクス
アラン・ジョーンズ
モーリン・オサリヴァン
マーガレット・デュモント
ダグラス・ダンブリル
シグ・ルーマン
ドロシー・ダンドリッジ
リチャード・ファーンズワース
※競馬場近くの診療所を経営するジュディー。しかし、診療所の経営は火の車。さらには、恋人ギルは声楽修行のために貯めたお金を競争馬に注ぎ込んでしまう。遂に診療所を手放さなければならなくなってきた。わずかばかりの入所者の中に富豪の未亡人アプジョウンがいた。彼女は、病気でないという医師の診断を信じず名医ハッケンブッシュ博士に診てもらうと言い張る。そこでジュディーは運転手トニーと相談して博士を呼び寄せるが、やって来たのは田舎で馬を診る獣医であった。アプジョウンは、博士の診察が気に入ったら資金援助をしてもいいと乗り出すのだった……
「マルクス兄弟のオペラは踊る」と殆んど同じ作りです。良作ともサム・ウッド監督と言う点もあるのですが。
ドタバタで展開して行くのも変わらず、直接的に言えば「オペラ~」の方が遥かに発想の面白さを感じれました。
マルクス兄弟は、面白いと思いますけどオペラの方が、よっぽど面白いです。
国:アメリカ(MGM)
制作:1937
監督:サム・ウッド
原作、脚本:ロバート・ピロッシュ
ジョージ・シートン
脚本:ジョージ・オッペンハイマー
音楽:フランツ・ワックスマン
ジョージ・バスマン
出演:グルーチョ・マルクス
ハーポ・マルクス
チコ・マルクス
アラン・ジョーンズ
モーリン・オサリヴァン
マーガレット・デュモント
ダグラス・ダンブリル
シグ・ルーマン
ドロシー・ダンドリッジ
リチャード・ファーンズワース
※競馬場近くの診療所を経営するジュディー。しかし、診療所の経営は火の車。さらには、恋人ギルは声楽修行のために貯めたお金を競争馬に注ぎ込んでしまう。遂に診療所を手放さなければならなくなってきた。わずかばかりの入所者の中に富豪の未亡人アプジョウンがいた。彼女は、病気でないという医師の診断を信じず名医ハッケンブッシュ博士に診てもらうと言い張る。そこでジュディーは運転手トニーと相談して博士を呼び寄せるが、やって来たのは田舎で馬を診る獣医であった。アプジョウンは、博士の診察が気に入ったら資金援助をしてもいいと乗り出すのだった……
「マルクス兄弟のオペラは踊る」と殆んど同じ作りです。良作ともサム・ウッド監督と言う点もあるのですが。
ドタバタで展開して行くのも変わらず、直接的に言えば「オペラ~」の方が遥かに発想の面白さを感じれました。
マルクス兄弟は、面白いと思いますけどオペラの方が、よっぽど面白いです。
by rideonyoshida
| 2009-09-28 22:10
| 1937