2009年 09月 21日
アパルーサの決闘 |
『アパルーサの決闘』(APPALOOSA)
国:アメリカ(未公開)
制作:2008
監督、製作、脚本:エド・ハリス
製作、脚本:ロバート・ノット
製作:ジンジャー・スレッジ
製作総指揮:マイケル・ロンドン
トビー・エメリッヒ
サム・ブラウン
コッティ・チャブ
原作:ロバート・B・パーカー
撮影:ディーン・セムラー
美術:ワルデマー・カリノウスキー
衣装:デヴィッド・ロビンソン
編集:キャスリン・ヒモフ
音楽:ジェフ・ビール
出演:ヴィゴ・モーテンセン
エド・ハリス
レネー・ゼルウィガー
ジェレミー・アイアンズ
ティモシー・スポール
ランス・クリステンセン
トム・バウアー
ジェームズ・ギャモン
アリアドナ・ヒル
ガブリエル・マランツ
ティモシー・V・マーフィ
ジェームズ・ターウォーター
ルース・レインズ
ボイド・ケストナー
アダム・ネルソン
レックス・リン
※悪党ブラッグ一味が牛耳る町、アパルーサ。ヴァージル・コール、エヴェレット・ヒッチ、二人の保安官が新たに町と契約しブラッグと対峙する。そんな中、町へやってきた未亡人アリソン・フレンチの不思議な魅力にコールは惹かれていく……
現代に西部劇を撮るとこう写るかと思わせてくれる監督であり役者でもあるエド・ハリス。この人の撮る作品は、非常に綺麗な絵をしていますね。「ポロック~」もそうでしたが、実に綺麗です。職人気質な方だという印象です。
作品は、日本未公開を素直に受け入れられる作品とでも申しましょうか、盛り上がりに欠けストーリーももたつきます。
抜けているヴァージルをエヴェレットが、フォローするやり取りや、フレンチとヴァージルの喧嘩に巻き込まれるエヴェレット等楽しませてくれる関係性を含んでいるのですが、そういうやり取りを押し出して来ないのが残念な要素であります。やはりキャラクターの面白味に欠けてしまう部分です。
単純な人間像として描いていない分、もっと色々と展開していくのかと思ったんですが、納まりましたと言う印象です。
悪くはないですが、物足らない作品ではありました。
国:アメリカ(未公開)
制作:2008
監督、製作、脚本:エド・ハリス
製作、脚本:ロバート・ノット
製作:ジンジャー・スレッジ
製作総指揮:マイケル・ロンドン
トビー・エメリッヒ
サム・ブラウン
コッティ・チャブ
原作:ロバート・B・パーカー
撮影:ディーン・セムラー
美術:ワルデマー・カリノウスキー
衣装:デヴィッド・ロビンソン
編集:キャスリン・ヒモフ
音楽:ジェフ・ビール
出演:ヴィゴ・モーテンセン
エド・ハリス
レネー・ゼルウィガー
ジェレミー・アイアンズ
ティモシー・スポール
ランス・クリステンセン
トム・バウアー
ジェームズ・ギャモン
アリアドナ・ヒル
ガブリエル・マランツ
ティモシー・V・マーフィ
ジェームズ・ターウォーター
ルース・レインズ
ボイド・ケストナー
アダム・ネルソン
レックス・リン
※悪党ブラッグ一味が牛耳る町、アパルーサ。ヴァージル・コール、エヴェレット・ヒッチ、二人の保安官が新たに町と契約しブラッグと対峙する。そんな中、町へやってきた未亡人アリソン・フレンチの不思議な魅力にコールは惹かれていく……
現代に西部劇を撮るとこう写るかと思わせてくれる監督であり役者でもあるエド・ハリス。この人の撮る作品は、非常に綺麗な絵をしていますね。「ポロック~」もそうでしたが、実に綺麗です。職人気質な方だという印象です。
作品は、日本未公開を素直に受け入れられる作品とでも申しましょうか、盛り上がりに欠けストーリーももたつきます。
抜けているヴァージルをエヴェレットが、フォローするやり取りや、フレンチとヴァージルの喧嘩に巻き込まれるエヴェレット等楽しませてくれる関係性を含んでいるのですが、そういうやり取りを押し出して来ないのが残念な要素であります。やはりキャラクターの面白味に欠けてしまう部分です。
単純な人間像として描いていない分、もっと色々と展開していくのかと思ったんですが、納まりましたと言う印象です。
悪くはないですが、物足らない作品ではありました。
by rideonyoshida
| 2009-09-21 10:17
| 2008