2009年 08月 20日
ナイル殺人事件 |
『ナイル殺人事件』(DEATH ON THE NILE)
国:イギリス
制作:1978
監督:ジョン・ギラーミン
製作:ジョン・ブラボーン
リチャード・グッドウィン
原作:アガサ・クリスティ
「ナイルに死す」
脚本:アンソニー・シェイ
撮影:ファージャック・カーディフ
美術:ピーター・マートン
衣装:アンソニー・パウエル
音楽:ニーノ・ロータ
出演:ピーター・ユスティノフ
ベティ・デイヴィス
マギー・スミス
ミア・ファロー
ジョージ・ケネディ
アンジェラ・ランズベリー
ジョン・フィンチ
オリヴィア・ハッセー
デヴィッド・ニーヴン
ジャック・ウォーデン
ロイス・チャイルズ
サイモン・マッコーキンデール
ジェーン・バーキン
ハリー・アンドリュース
※莫大な遺産を手にした令嬢リネット・リッジウェイは、親友ジャクリーンに恋人サイモンを紹介される。リネットとサイモンが恋に落ち結婚するまで、そう時間はかからなかった。彼女等は、新婚旅行にやってくるがいく先々でジャクリーンが現れる。しかも二人の結婚は、様々な波紋を呼んで豪華客船カルナック号は異様な空気に包まれていた。そんな中、私立探偵ポワロも乗り合わせていた……
「オリエンタル急行殺人」に続く、オールキャストムービー。アガサ・クリスティ原作ですがアガサ・クリスティ自身お気に入りの作品だったそうです。
バラバラと思われる人間達が次第に絡み合ってラストを迎える。推理小説の面白いところをしかとこの作品では見せてくれます。一見取っ付きにくいけどグイグイ引き込まれる面白さがあります。
オールキャストだけでなく、スタッフもオールキャストと言ってもいい見事な作品であります。
一つだけ気になって仕方ないので。ナイル側周辺ってエジプト文明が根付いていると思うのですが、劇中“蛇”を銃で撃ち殺すシーンが気になって仕方なかったです。撃った人間が現地の人間だと判断したので“神様”の化身である蛇を撃ち殺すのは何ででしょうか?
国:イギリス
制作:1978
監督:ジョン・ギラーミン
製作:ジョン・ブラボーン
リチャード・グッドウィン
原作:アガサ・クリスティ
「ナイルに死す」
脚本:アンソニー・シェイ
撮影:ファージャック・カーディフ
美術:ピーター・マートン
衣装:アンソニー・パウエル
音楽:ニーノ・ロータ
出演:ピーター・ユスティノフ
ベティ・デイヴィス
マギー・スミス
ミア・ファロー
ジョージ・ケネディ
アンジェラ・ランズベリー
ジョン・フィンチ
オリヴィア・ハッセー
デヴィッド・ニーヴン
ジャック・ウォーデン
ロイス・チャイルズ
サイモン・マッコーキンデール
ジェーン・バーキン
ハリー・アンドリュース
※莫大な遺産を手にした令嬢リネット・リッジウェイは、親友ジャクリーンに恋人サイモンを紹介される。リネットとサイモンが恋に落ち結婚するまで、そう時間はかからなかった。彼女等は、新婚旅行にやってくるがいく先々でジャクリーンが現れる。しかも二人の結婚は、様々な波紋を呼んで豪華客船カルナック号は異様な空気に包まれていた。そんな中、私立探偵ポワロも乗り合わせていた……
「オリエンタル急行殺人」に続く、オールキャストムービー。アガサ・クリスティ原作ですがアガサ・クリスティ自身お気に入りの作品だったそうです。
バラバラと思われる人間達が次第に絡み合ってラストを迎える。推理小説の面白いところをしかとこの作品では見せてくれます。一見取っ付きにくいけどグイグイ引き込まれる面白さがあります。
オールキャストだけでなく、スタッフもオールキャストと言ってもいい見事な作品であります。
一つだけ気になって仕方ないので。ナイル側周辺ってエジプト文明が根付いていると思うのですが、劇中“蛇”を銃で撃ち殺すシーンが気になって仕方なかったです。撃った人間が現地の人間だと判断したので“神様”の化身である蛇を撃ち殺すのは何ででしょうか?
by rideonyoshida
| 2009-08-20 01:54
| 1978