2009年 05月 12日
ライムライト |
『ライムライト』
国:アメリカ
制作:1952
監督、製作、脚本、音楽:チャールズ・チャップリン
撮影:カール・ストラス
音楽:ラリー・ラッセル
レイモンド・ラッシュ
助監督:ロバート・アルドリッチ
出演:チャールズ・チャップリン
クレア・ブルーム
バスター・キートン
シドニー・チャップリン
ジェラルディン・チャップリン
エドナ・パーヴィアンス
受賞歴:
第45回(1972)アカデミー賞
音楽賞
※同じアパートに住む踊り子テリーが自殺しようとしそれを救った老道化師カルベロ。かつて栄光の日々を過ごしたカルベロも今は廃れていた。それでもカルベロは献身的にテリーを看病するのだった…。
共産党員だと言われ通称“赤狩り”の影響を受け母国イギリスへと戻り製作された作品。
チャップリンの晩年の作品で、自身をまさに身で演じたかのようです。
この頃のチャップリンを識るには「チャーリー」なんていかがでしょう。
勇気と想像力。
それだけで、チャップリンから背中を押されたような気持ちになります。
国:アメリカ
制作:1952
監督、製作、脚本、音楽:チャールズ・チャップリン
撮影:カール・ストラス
音楽:ラリー・ラッセル
レイモンド・ラッシュ
助監督:ロバート・アルドリッチ
出演:チャールズ・チャップリン
クレア・ブルーム
バスター・キートン
シドニー・チャップリン
ジェラルディン・チャップリン
エドナ・パーヴィアンス
受賞歴:
第45回(1972)アカデミー賞
音楽賞
※同じアパートに住む踊り子テリーが自殺しようとしそれを救った老道化師カルベロ。かつて栄光の日々を過ごしたカルベロも今は廃れていた。それでもカルベロは献身的にテリーを看病するのだった…。
共産党員だと言われ通称“赤狩り”の影響を受け母国イギリスへと戻り製作された作品。
チャップリンの晩年の作品で、自身をまさに身で演じたかのようです。
この頃のチャップリンを識るには「チャーリー」なんていかがでしょう。
勇気と想像力。
それだけで、チャップリンから背中を押されたような気持ちになります。
by rideonyoshida
| 2009-05-12 05:17
| 1952