2009年 04月 20日
故郷 |
『故郷』
国:日本(松竹)
制作:1972
監督、原作、脚本:山田洋次
製作:島津清
脚本:宮崎晃
撮影:高羽哲夫
美術:佐藤公信
編集:石井厳
音楽:佐藤勝
出演:井川比佐志
倍賞千恵子
伊藤まゆみ
笠智衆
前田吟
田島令子
矢野宣
阿部百合子
渥美清
※瀬戸内海の小島、倉橋島。その島に暮らす一家、石崎家。夫・精一と妻・民子は、夫婦で石船と呼ばれる砕石運搬船に乗り生業としていた。決して裕福ではなかったが、父・仙造と二人の子供と幸せに暮らしていた。しかし、最近船の調子が芳しくなかったのであった…
あまりにも辛過ぎる。それがこの作品ではないでしょうか。山田洋次監督のリアリズムとはこのことかな。救われることが無い展開にちょっと落ち込みます。そるが時代なんだと納得しながらも、救って下さいよと生温い想いもなくはないです。
山田洋次監督のリアリズムを堪能できます。
国:日本(松竹)
制作:1972
監督、原作、脚本:山田洋次
製作:島津清
脚本:宮崎晃
撮影:高羽哲夫
美術:佐藤公信
編集:石井厳
音楽:佐藤勝
出演:井川比佐志
倍賞千恵子
伊藤まゆみ
笠智衆
前田吟
田島令子
矢野宣
阿部百合子
渥美清
※瀬戸内海の小島、倉橋島。その島に暮らす一家、石崎家。夫・精一と妻・民子は、夫婦で石船と呼ばれる砕石運搬船に乗り生業としていた。決して裕福ではなかったが、父・仙造と二人の子供と幸せに暮らしていた。しかし、最近船の調子が芳しくなかったのであった…
あまりにも辛過ぎる。それがこの作品ではないでしょうか。山田洋次監督のリアリズムとはこのことかな。救われることが無い展開にちょっと落ち込みます。そるが時代なんだと納得しながらも、救って下さいよと生温い想いもなくはないです。
山田洋次監督のリアリズムを堪能できます。
by rideonyoshida
| 2009-04-20 14:09
| 1972(邦)